Diary 自分ログ 会社にPowerBook 5300cが眠っている。私が初めて購入したMacintoshであり、いきなりの初期不良でリコール対象となりマザーボードを交換した製品。「Macintoshだしなぁ」と妙に納得していた頃で、それだけで懐かしく感じる(... 2005.01.26 Diary
IT Movable Typeの脆弱性 うは、よりによってスパムですか。ここの2.661も対象のバージョンのようですねぇ。Blogの設定で、コメントやトラックバック時の「メールの送信」をオフにしていれば、とりあえずは問題ないらしいですけど。うむむ、モジュールを組み込む必要ありか、... 2005.01.26 IT
Macintosh その時、歴史は動いた 「1984年、Macintoshデビュー」(要、QuickTime)このムービーは1984年、始めてパーソナルコンピュータ「Macintosh」がデビューした時の、記念すべき映像です。うーん、若きスティーブ・ジョブスがご満悦で喋ってますです... 2005.01.26 Macintosh
Attention What You’ll Wish You’d Known 特に「好奇心」の項目には、ウンウンと納得できる部分も多くて、長文ではありますけど、とても良い文章です。ウラを返せば、大人になってもこういう気持ちを持ち続けていられるのかと、問いただされているような気がして来ました。そういえば、12/8付でエ... 2005.01.25 Attention
Macintosh Apple Store 名古屋・栄レポ こちらに、オープン当日の模様がアップされています。うおぅ、一番ノリは20日から並んでいたそうな。。。(オープンは22日)iPod shuffleも数分で売り切れになったらしいですねぇ。しっかし、iPod効果は凄いねぇ。梅田のSofmapもM... 2005.01.25 Macintosh
Diary 今週は夜勤 、、、というわけで、今宵は生活リズムを12時間逆転するために徹夜中です。夜勤の週は某ま!さんから譲り受けたiMac+iTunesでmp3を垂れ流しているので、その時に再生されている曲名等が左の「Now Playing MP3」欄に表示されま... 2005.01.24 Diary
BlognPlus BlognPlus 自宅で立ち上げているサーバに、Blogツールとして「Movable Type」と「Blogn」を導入してみているのですが、「Blogn」のバージョンアップ版「BlognPlus」の安定版がなかなかリリースされない。。。細かいバグフィックスを... 2005.01.24 BlognPlus
Music 「Birdland」のRemix 去年、某音楽スクールの発表会で、3人組で演奏した曲をCD用にミックスしているのですが、それとは別に私個人での別Mixを作り始めました。「Birdland」という曲なんですけども、元々の演奏したバージョンは完成次第mp3にしてアップする予定で... 2005.01.24 Music
Society ネット依存 たまたまTVをつけていたチャンネルで、インターネット依存に関する番組をしていました。インターネットを使ったチャットやオンラインゲームにのめり込み、それが今後は社会問題になってくる可能性を描いていましたけども、さて、それでは自分はどうなのかな... 2005.01.23 Society