Book

モーリス・ルブラン『カリオストロ伯爵夫人』

Palm OS端末機を使っていた頃、電子書籍としてルパンシリーズは何作か読んでいたのですが、復刻シリーズの中から『カリオストロ伯爵夫人』を見つけたので買ってみました。宮崎駿監督の長編監督デビュー作『ルパン三世 カリオストロの城』のモチーフにもなっている作品、もちろんクラリスも登場します。
Book

森 博嗣『クレィドゥ・ザ・スカイ (Cradle the Sky)』

押井守監督の『スカイ・クロラ 』を観ていて、妙に気になっていた事を思い出したので、今更ですが原作の小説を読んでみようかなと思った次第。時系列の4巻目『クレィドゥ・ザ・スカイ』を読み終えました。
Diary

【ゲームミュージック】KAZ a.k.a.HIGE アーカイブ 《続》【ガメオベア!!!】

以前、HIGEさんの遺品データからガメオベア!!!関連のデータを集めてJPEG画像にしていて、日の目を見る事がなかったので、今回の記事にしてアップする事にしました。
モジュラーシンセ考察

モジュラーシンセ考察 25 〜 検索ワードから考察するフリをしてみた 〜

久しぶりに、間も変わらずに役に立たない〝モジュラーシンセ〟に関した考察する〝フリ〟だけしている、適当な事を思いつくままにツラツラと書いていこうかなと思います。今回は検索語の上位キーワードをピックアップしての考察もどきです。
Book

上村裕香『救われてんじゃねえよ』

新刊で何かないかな、と本屋をフラフラしていたら、フト目に止まった本書。表紙に惹かれて帯の「最も殺傷力の高い文章」という殺し文句にも興味が湧いて購入してみたら、確かになかなかの殺傷力で面白かった。
Movie

Netflix『新幹線大爆破』(Bullet Train Explosion)

遅ればせながら、1975年の東映オリジナル版『新幹線大爆破』、2025年のNetflixリブート版『新幹線大爆破』、両方を観ました。これまた遅ればせながらNetflixで『地面師たち』を観終わっていた流れで、「話題らしい」という感じで、リブート版『新幹線大爆破』に辿り着いた、という感じです。
Book

山口未桜『禁忌の子』

本屋で、著者である山口未桜さん御本人が内容を紹介する店内放送が流れて、〝主人公と瓜二つの死体〟みたいな文言に反応してしまい、更に『禁忌の子』という、なかなか不穏な雰囲気漂うタイトルで気になったので買ってしまった。
Unyo303sound

【モジュラーシンセ】Unyo303 modular synth short movies 069【動画】

久しぶりに、まとまったパッチングと(いつもと同じですが)、軽くジャムジャムして遊んでみた動画(いつもと同じですが)です。
Book

森 博嗣『フラッタ・リンツ・ライフ (Flutter into Life)』

押井守監督の『スカイ・クロラ 』を観ていて、妙に気になっていた事を思い出したので、今更ですが原作の小説を読んでみようかなと思った次第。時系列の3巻目『フラッタ・リンツ・ライフ』を読み終えました。
Book

ムスタファ・スレイマン / マイケル・バスカー『THE COMING WAVE AIを封じ込めよ』

ビル・ゲイツ氏が選ぶ「2024年冬のホリデーシーズンに読むべき本」に興味があったので選んだのですが、ビル・ゲイツ氏に見事に騙されました。
うにょ303をフォローする
タイトルとURLをコピーしました