Music

マコフェイ@ペーニャ

7月6日、マコフェイのワンマン・ライブがあるという事で、南船場のペーニャまで行って来ました。その前に、8月2日のマコフェイ・レコ発LIVEで参加させて頂く関係で、ダブロック邸を訪れて、私のDoepfer A100モジュラーとダブロック氏のX...
IT

No.1 FOX

ふむふむ、とりあえず世界記録達成したみたいですねーうちのMacの環境だと、今一つキビキビ動く感覚が無いんだよなあ(笑)使い勝手はSafariより好きなんだけど。
Music

練習

マコフェイの2nd.アルバム「AIR」レコ発売LIVEに向けての練習が日曜日にあって、少し参加させて頂きました。私は1曲だけ、S.E.っぽいノイズ?をA100モジュラーで出すのですが、マコフェイ+主要メンバーは普段のLIVEをこなしながらの...
Synthesizer

DSとMS

KORG往年のヴィンテ−ジ・アナログ・シンセサイザー、「MS-10」をモチーフにして、ニンテンド−DS用ソフト「DS-10」の開発に携わった方々のインタビュー記事が、ITmediaに掲載されていました。なんか、凄くマニアックでシンセ好きとい...
Society

開門

ちょっと意外でしたけど、諫早湾干拓問題に関してこんな判決が出たみたい。これ、何時だっけ、、、1997年?あの水門が、バンバンバンッて閉まっていく映像を観たのって。。。なんかねえ、あまり良い気持ちはしなかった事は覚えてます。今回の判決、なかな...
RAINBOW

METAMORPHOSE 08(02)

さてさて、いよいよ来週の7月1日よりチケットの一般販売が開始となる、今年の「METAMORPHOSE 08」。うーん、石川県・白山「虹の祭」に関する情報が出て来ないからなぁ、、、とりあえず、メタモは行くよっ!!!今年も、とりあえず現地までは...
Trash

こういう人にパスポート発行させない方向で

一部で話題になってる、イタリアの古都、フィレンツェにある「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」に落書きした日本人大学生の話。サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂って、、、あぁぁ、ドゥオーモじゃないか、、、フィレンツェのシンボル的な存在...
Food

逸品和菓子

知る人ぞ知る、京都の甘泉堂で、妻が和菓子を買ってきた。もう、食べてしまいましたがー(^^;;
Food

大阪チーズ食いだおれ

先日、6月22日(日)にNPO法人「チーズプロフェッショナル協会」主催の、近畿支部設立記念パーティーに行って来ました。副題が、、、「アシエット・ド・フロマージュ・コンテスト」&「大阪チーズ食いだおれ」コンテストはともかく、「大阪チーズ食いだ...
Synthesizer

Bent Gate Pikachu with A100

Bent Gate Pikachu with A100このピカチュウは、京都での「bpm3」で御一緒させて頂いた、「サーキットベンディング」クリエイターで、御自身でもLIVEもされているアーティスト、Kaseo氏の作品。このピカチュウを、ア...