Synthesizer Logic Pro 7使ってみました インストールして、とりあえず過去に作ったデータを読み込ませて、再生させてみました。トラックをバウンスする事をほとんどやらないので、これで問題なく再生できればVer.7でも同じぐらいのプラグインは使えるという事になる。で、問題なく再生できた、... 2004.12.05 Synthesizer
Diary 小春日和 なんだなんだ、この暖かさは。大阪でも20度ぐらいあったみたいだ。埼玉では26度とからしい、、、「季節外れの、、、」なんて台詞が使えない気候になりつつあるなぁ。 2004.12.05 Diary
Diary 写真展 RMS梅田スクールで講師をされている先生方が集まって、写真展を開催するというので観に行って来ました。ほとんどが、携帯電話のデジタル・カメラと小型デジタル・カメラで撮影されて、色々と工夫してプリントしたものを展示されていました。手作りイベント... 2004.12.04 Diary
Attention ネコ 猫と戯れる事の出来る場所があると知って、行って来たのですが、、、そこは関西テレビの真ん前にある雑居ビルの3階にある、「猫の時間」という店で、1時間630円(ドリンク付き)で猫と遊ぶ事が出来る、まぁ、猫好きにはたまらない癒しの空間。私は、、、... 2004.12.04 Attention
Society インターネットは何でも屋 本業が印刷関連だった連中が、億単位の高速道偽回数券を偽造していたというニュースがありましたよね。なんか、ちゃんと印刷の“版”まで作っていたそうで、、、で、その前には中学生の連中が、1000円札を偽造していたというニュースがあった。自宅のパソ... 2004.12.03 Society
Society 通勤ラッシュによるストレスは戦場以上 兵士と比較しても意味ないですなぁ。あの人ら、人を殺すのが楽しいんだから。比較するなら、なんの罪も無いのに戦争に巻き込まれている、戦場に住む一般住民と比較するべきなんじゃないかと。それと比べれば、通勤地獄なんて天国このうえない世界でしょうな。 2004.12.03 Society
Synthesizer Logic Pro 7 やっとこさ、バージョンアップした「Logic Pro 7」が来たですよ。いやぁ、凄くなったねぇ。Logic 5の頃から比べると、10万円以上はする別売りだった各プラグイン(エフェクターやシンセサイザー等)が無料バンドルされて、価格も10万だ... 2004.12.03 Synthesizer
Diary サンマルク・カフェ 先日、サンマルク・カフェにメールを出したわけですけども、返事がありました。で、公衆無線LANサービスの導入ですが、なんと大阪堂島店も導入へのリストアップされているそうです。近いうちにサービスが開始されるそうで、これは楽しみです。できれば、1... 2004.12.02 Diary
IT SGI社製「Indy」、ファンに根強い人気 うんうん、私も憧れましたですよ、SGIのワークステーション。「O2」が出た時には、マジで自分では買えないものかなと情報を集めたほど。UNIXの知識なんて皆無だったのにね(今でもド素人ですけど)。で、実は会社のWAM!NETサービスのサーバに... 2004.12.01 IT