Diary 大将は大勝 すいません、、、はあ、自民大勝ですか。自民が勝つだろうなーと。民主は議席を減らすだろーなーと。そうは思っていましたけど、ここまで大差がつくとはねぇ。なんだろな。。。 2005.09.12 Diary
Macintosh iPod nano触って来ました Apple Store 心斎橋に久々に行って来ました。ありました、ありました、iPod nano。いやー、確かに薄い。薄いのに、ちゃんとカラー液晶が付いてるよ。ちょっとした驚き。もちろん、iTunesを使ってCDジャケット画像も転送して、曲... 2005.09.10 Macintosh
Synthesizer ReBirthがFreeに ええっ!!Roland社が創った、世界的に有名なリズムマシーン「TR-909」&「TR-808」、たった一台の弁当箱サイズのベース専用シンセサイザーが音楽の一ジャンルまで作り上げてしまった、「TB-303」。この3機種をPCのソフトウェア上... 2005.09.09 Synthesizer
Macintosh Nano 「iPod nano」発売と無料ミュージック・ジュークボックス・ソフト「iTunes」がVer.5にアップされましたね。あー、iPod nanoは良さげですねー、いいなー。でもiPod miniから買い替えるほどの必要性も無いもんなぁ(^^... 2005.09.08 Macintosh
Movie 若き日のレクター博士 「ヤング・ハンニバル」ええ、来年あるんですか。「羊たちの沈黙」、「ハンニバル」、「レッド・ドラゴン」と、このレクター博士シリーズは好きなのですが、さてさて「ヤング・ハンニバル」はどうなるでしょうか。このシリーズ、確かに怖い映画ではあるのです... 2005.09.08 Movie
Society 人災 アメリカのハリケーン、「カトリーナ」の被害は想像以上になる可能性が出て来ましたね。。。ここにきて、これは“人災”だ、、、という話が出て来ました。 2005.09.07 Society
Macintosh 新Power Book あ、そうかー「Apple EXPO 2005」で、何かしらリニューアル・モデルがあるんだろうな。Power MacintoshやPower Bookあたりは出そうな予感だよね。んー10月末あたりか、うにょのMac買い替えは(^^;; 2005.09.05 Macintosh
Attention ナービー接近中 カテゴリー5クラスらしいですよ。。。この大きさ、どういうルートを通っても九州はもちろん、四国、中国、近畿地方はスッポリと覆われてしまうような。。。P.S.上記画像は気象庁から直リンクしてあるので、3時間ごとに自動更新されます。P.S.日本に... 2005.09.04 Attention