モジュラーシンセ2hp / MIX そんなこんなで懐事情が年中厳冬期の中、突然と思い立って2hp 『Mix』モジュールを購入。 とある事を思いついた、と言うか、とあるライブでのセットに利用すれば、ちと強化出来るな、と衝動買いレベルだったのですけども。 2021.03.07モジュラーシンセ
Live『Ambient\anniv.』終了しました 京都は伏見、中書島にある昆布出汁とおばんざい、日本酒が美味しい〝おこぶ 北淸〟さんの4周年記念も兼ねて開催されたアンビエント・ミュージックなイベントが終了しました。 2021.03.06Live
Live『Enor-staysafe- live streaming vol.1』放送終了しました 2021年2月21日にYouTubeで放送されたライプパフォーマンスなイベント。私の単独動画もアップ致しました。 2021.03.06Live
Live『lollapalooza vol.2』終了しました lollapalooza.cafeさん主催によるイベント『lollapalooza vol.2』に出演致しました。 会場までお越し頂いたみなさま、ありがとうございました。 ご一緒しました出演者のみなさま、dj kazushiさん、お疲れ様でした。 お誘い頂いたhasuwaさん、ありがとうございました。 2021.03.05Live
モジュラーシンセ考察電音ハッカーズ vol.7.5 モジュラー漫談補完篇06 カレーとラーメンを制した今こそ、焼きそば大盛りに挑む時がやって来ました。モジュラーシンセへの道、それは焼きそば大盛りを如何に完食するか、そんな道程でもあったのです。電音ハッカーズ vol.7.5 モジュラー漫談補完篇も最終章へ。 2021.01.28モジュラーシンセ考察
モジュラーシンセUnyo303 modular synth short movies 020 (long movie ver.) 音源はモジュラーシンセ208HPセットにREON driftbox s & waldorf nave。エフェクターにmoog Moogerfooger MIDI MuRF & zoom MS-100BTを使用。 2021.01.12モジュラーシンセ
モジュラーシンセmodular synth short movies 過去、 Instagramにアップしたモジュラーシンセ動画を、YouTubeにも再生リストを作って、まとめていきます。 2020.11.26モジュラーシンセ
モジュラーシンセ考察電音ハッカーズ vol.7.5 モジュラー漫談補完篇05 モジュラーシンセを始めるのに、果たして福沢さんは何人必要なのでしょうか。 50人?、60人?、そんなに福沢さんが必要なのでしょうか? 福沢さん、10人とかで勘弁ならないのでしょうか? 2020.09.05モジュラーシンセ考察
Musicミズノササヤキ『時』 ライブイベント用に制作したオケから切り取って曲にしたもの。 この時はPCに30分程度のオケを事前に仕込んでおいて、PCのDAW上でエフェクト掛けつつも、基本はモジュラーシンセで即興のS.E.を入れる、というスタンスのライブをやったんですよね。 2020.07.19Music
Diary音楽が嫌い (後篇) モジュラーシンセと出会ってから、意気揚々と引き蘢り生活ですよ。 趣味とコンビニ以外で外出は云々ぐらいの生活までいきたかったですけど、生活費を稼ぐ為に仕事へ行くぐらいはヘタレでした(何?) 2020.07.18Diary
Diary音楽が嫌い (前篇) 楽は嫌いだったんですよ。 今でも世間一般的な感覚?で言うところの「音楽好きですか?」って聞かれたら、「うーん」って答えに悩む感じ。 それが人前でライブをするようになって既に10年は過ぎてしまった。 2020.07.18Diary