Diary 大掃除が進まない 自宅サーバを止めて、機材部屋の大掃除の予定が来年へ持ち越しとなる事が決定しました(笑)せっかくレコードを入れるケースも買って来たのになぁ、まぁ、ぼちぼちとやるか。そういえば、最近、うちのIPがころころと変わるな。なんでじゃ? 2004.12.30 Diary
Society 捕まったね やっと捕まったね。たぶん、かなり前から内々での捜査をしてたんだろうね。犯罪に異常性があるから、その方面の前科のある人間はリストアップされるだろうし、ましてや該当者が事件のあった近辺に生活拠点を持っているとなると、なおさら疑いは大きくなるんじ... 2004.12.30 Society
DiscReview ニセンヨンサマー 久々に、テクノ〜なCDを5枚。DVDを1枚購入。DVDは電気グルーヴの2004年LIVE映像+α、「ニセンヨンサマー 〜LIVE & CLIPS〜」。タイトルがアレ(笑)ですが、内容はグッドです。今年の「WIRE04」と「RISING SU... 2004.12.29 DiscReview
Trash 来客万歳 ん、、、こういう言い回しだったっけ?しかし、、、房な季節なんですかねぇ、冬休みになったとたん、某動画ネタ検索での来客多し。ご苦労様であります。探すの、お父さんとお母さんにも手伝ってもらったらどうでしょう(笑) 2004.12.29 Trash
Diary 仕事納め 、、、というわけで、今日で仕事納めです。もうすぐ、社内で打ち上げがあるらしい。その後、課の忘年会へと流れ込む手はず。、、、、、年賀状、書かないとーデザインだけ完成してるけどなー、また年内ギリギリの作業だな(^^;;酉年ということで、、、やは... 2004.12.28 Diary
Science 津波のシミュレーション むぅ、時速700キロまで到達していたらしいですよ。このGIFアニメ化された、産業技術総合研究所によるシミュレーション。不気味で恐ろしいです。。。 2004.12.27 Science
Society クローン猫はいかが 食用の動植物には、多くのクローン技術が使われていますし、近い将来には医療の現場でも臓器移植等で活用されるみたい。でも、どうなんでしょうね、この話。亡くなったペットを、クローン技術で再生するというのは。食用なら良くて、ペットじゃ駄目なのか、と... 2004.12.27 Society
Diary M9.0 今年は「災害の年」だと、日本国内でも十分すぎるほどの災害が起こった2004年ですけど、なんてこうも、最悪の災害が起きますかね。。。少しでも揺れていれば、海岸にいた人達も対処する時間はあったのでしょうけど、全く揺れていないわけだから、普通に海... 2004.12.27 Diary
Science タイタン 輪が美しい太陽系第6番惑星「土星」。今、米欧共同による探査機カッシーニが土星の周回軌道にのって、土星の輪や土星最大の衛星タイタンの写真を地球に送信しています。知られる限り太陽系で唯一、大気を持つ衛星であるタイタンは、太古の地球と似ている可能... 2004.12.27 Science