Diary

After Katrina

「AFTER KATRINA」凄まじいですね。。。こんなのが日本を直撃したら、どうなるんだろうか、、、
VineLinux

Sunbird

Webブラウザ「Firefox」やMailクライアント&RSSリーダー「Thunderbird」でお馴染みの、Mozillaが、カレンダー・ツールも開発しています。Mac OS X標準のカレンダー・ツール「iCal」と互換性を保ちつつ、現在...
Sport

星野巨人

どうなんでしょ?そんなに野球が好きってわけでもないのですが、とりあえず阪神がハラハラドキドキしながらの綱渡り状態で首位をキープしつつプレイする試合は、なにげに楽しく観れます。現場の体質が変わっても、フロントというか経営者側の体質が同じなら、...
IT

FlickrのアカウントをYahoo IDと統合へ

ええ、本当ですか、、、というか、少し前からログイン画面も怪しいんですけどね。。。やだなぁ、、、Yahoo!に買収されて何かあるだろうとは思っていたけど。このままだと、Flickrのアカウントでは利用できなくなるのだろうか、、、Yahoo! ...
Diary

Katrina

過去、数回しかないらしい“カテゴリー5”最強ハリケーンだそうで、、、最大瞬間風速90M??日本の台風とは比較にならない。。。早く消滅する事を祈るばかりです。。。
BlognPlus

カルカン

ゲットネットからBlognPlus用プラグイン「カルカン(お手軽カウンター)」を入れてみました。右サイドバー上に、、のアクセス・カウントを表示してくれます。
Diary

アフラックダック

日曜午後の昼下がり、近くのスーパーマーケットからの帰り道。脇道の先に、何やら白い物体が横切ったのが視界に入りました。妻:「何?、、、犬じゃないよね」私:「うん。犬じゃないね、、、なんか白くて首が長かったよ。。。」私達の頭の中には、もう、あれ...
Synthesizer

無料でNord Modular G2体験

Nord Modular G2本体が無くても、モノフォニック(同時発音が1音)や幾つかのモジュールが使えない等の、機能制限があるものの、パソコン側のパッチング・ソフト(エディター)だけでも“音”が出せる、デモ・ソフトウェアを無料で公開したという事で、早速、遊んでみました。
Synthesizer

久々にMoog Modular V2をイジル

最近、色々と忙しくてシンセを触ったり曲を作ったりする時間がありませんでした。で、モーグ博士が亡くなったというニュースが流れて、久々に「Moog Modular V2」を立ち上げて、何気にパッチングをして遊んでいました。まあ、オシレーターを6...
IT

Rio

あらら、、、これって店頭からRioが無くなってしまうという事なのかな。Rio Audioのサイトでは、今のところ特になんの発表も無いみたいだけど。うーん、個人的には携帯型MP3プレイヤーの老舗っていうイメージがあったんだけどなぁ。でも、色々...