CLIE Palm並べてみました 右が以前、私が使っていたPalm OS搭載で初のカラー表示対応になった、Palm Palm IIIc。真ん中が初代SONY CLIE、妻が新しいモノ好きで買ったもの(初代iPodも同じ理由で購入してたっけ、、、)。で、左が今回購入したSON... 2004.11.21 CLIE
Macintosh iPod並べてみました 左が妻が購入した初代iPod、確かHDDの容量は5GBでしたか。で、真ん中のiPod mini Blueが私、右のPinkが新たに購入した妻のもの。うーん、小さいねぇ。写真では分かりにくいけど、厚みが一番違うように思う。初代iPodは分厚い... 2004.11.21 Macintosh
Diary レンタルCD iPod miniを買ったという事で、レンタルCD屋に行って来ました。レンタルCDを利用するなんて何年ぶりだろう。でも、いざ行ってみると、なかなか聴きたいCDが見つからない。テクノといっても置いてる数が少ないし、だいたい聴きたいモノとなると... 2004.11.20 Diary
Society ブッシュ票が多すぎ 、、、らしいですよ、ですよ。、、、らしいというか、予想どおりと言うべきなのか。テロ対策の一貫として、日本の航空会社から航空券購入者の個人情報を提供するよう求めているという話も初耳だっりして、白人なアメリカ人と白人なキリスト教徒以外の人間は、... 2004.11.19 Society
IT 公衆無線LAN 何処のサービスが良いかなぁ。。。利用料金の兼ね合い、サービスエリアの兼ね合い、それぞれ微妙なので迷う。とりあえず、自分が普段の生活で動く範囲で1つ2つでもサービス・エリアがあれば良しと思っていて、後はサービスエリア拡大への威力を感じるトコが... 2004.11.19 IT
Diary 知らぬ間のIP変更 昨日、午後から自宅鯖へのアクセス不能になった件ですが、どうもルーターへのIPが変更されたのが原因のようでした。自宅鯖自体、なんの問題もなく稼動していました。ルーターへのIP(動的)とドメインの連動させるために、無料のダイナミックDNSサービ... 2004.11.19 Diary
CLIE あー、どうしようどうしよう SONYのPDA「CLIE」が欲しいとは思いつつ、どうしたものかと思案中。なんかPDA Styleを観ていたら、PEG-NX80Vが34,800円でPEG-UX50が39,800円と、なかなか魅力的な値段まで下がってる。うーん、、、NX80... 2004.11.18 CLIE
Diary 自宅鯖 あう、HTTPやFTPどころか、VNCもSSHも繋がらない。くう、サーバがダウンです。帰宅したら再起動しよう。。。apt-getでアップデート中に、KDE関連のパッケージでエラーが出ていたからなぁ、、、普段はKDEなんて使ってないのですけど... 2004.11.18 Diary