Society

私的録音録画補償金制度

なんなんですかねぇ。。。CD-RとかMDとかには既に導入済みなわけですけど、実際に購入しているユーザーの中で知っている人って、どれぐらいいるのだろうか。次はiPodに代表されるような、端末機にも導入を検討しているそうな。消費者不在の制度と批...
IT

フェンリル

フェンリル株式会社純国産Webブラウザとして、Windowsユーザーに支持されてきた「Sleipnir」を開発している会社。会社といっても、最近になって立ち上げたばかりですよね。去年は、「Sleipnir」のソースコードが入ったノートPCが...
Diary

あちぃ

ですね。。。とうとう、通勤時の歩きを止めました。止めたといっても、朝の時間帯だけ。夜は、まだ今のところ問題ないので歩いてます。梅雨に入って、あまりというか、ほとんど雨らしい雨が降らない大阪。今日は少し降ったけどね。そうかと思えば、新潟から北...
Society

心理

高裁でも死刑判決となったようですね。今だ、真実は闇の中、、、という感じです。色々とTV等で報道されていたのを観て、少し違和感を感じたので少し書いてみます。
BlognPlus

BlognPlus 2.2.2

そういえば、出てますね。、、、が、やはりちょっと様子見です。
IT

地球をググる

「Google Earth」で遊んでみてます。これ、楽しいねぇ。まだ、大阪は解像度の高いマップは用意されていないみたいだけど。東京などは、これで道案内できるぐらいの解像度ですもんね。地球全体へ検索の規模を広げてますねぇ(^^;;
Society

中止

今年度の開催は中止とさせていただきますあれだけの重大事故を起こしたわけですから、こういうイベントを中止するというのも、、、と思いつつ、ふと疑問も。いや、もちろん、「こんなイベントをするなんて、なんて不謹慎な」と言われてもしかたがない状況であ...
Techno

今週末の日曜

同じく大阪城で、トランス系の野外レイヴがありますね。朝9時半スタートで、終了は夕日が沈む時間。むう、クラバーにしては朝9時半って、なんと健康的な時間帯からのスタートなのでしょうか(^^;;たぶん、昼から遊びに行くと思います。激辛カレーあるら...
IT

Top500

Super Computer Top 500 List 06/2005とうとうNECの国産、「地球シミュレーター」がTOP 3から落ちましたねぇ。IBMの「ブルージーン」が1,2位で鎮座しとりますね。地球シミュレーターのプロセッサー数が51...
Techno

Electronic Etude #3完成

Electronic Etude #4に続いて、Electronic Etude #3も完成しました。えっと、自分なりの凄いアンビエント・テクノです(^^;;「Electronic Etude #3」(mp3への直リンクです、10MBほどあ...