VCV Rack VCV Rack : パッチングの思考-01- (2021.6.22追記) フリーで公開されているユーロラックモジュラーシンセ(Euro Rack Modular Synth)をシミュレーションした、単体ホストアプリケーション『VCV Rack』に関する記事です。様々なモジュールを使用して、手軽にモジュラーシンセをPC1台で楽しむ事が出来ます。 2021.06.20 2024.03.06 VCV Rack
Movie ショック・ドゥ・フューチャー / LE CHOC DU FUTUR 1978年、パリ。誕生したばかりの電子楽器に魅せられ、未来的な音の響きに心躍らせる、若き女性ミュージシャンと友人たちの一日を描く青春音楽映画。 2021.06.12 Movie
Synthesizer 千里中央で見つけたオアシス マークスミュージックさんが5月に新店舗移転されたので、ちょいとランチがてら(笑)に伺ってみることにしました。 2021.06.10 Synthesizer
モジュラーシンセ モジュール3個と10個 〜 少ないモジュールだけで自分なりのライブや表現が出来るのか 〜 少ないモジュールだけで自分なりのライブや表現が出来るのか、3モジュールと10モジュール、という〝縛り〟でやってみて感じた事。 2021.06.08 2023.06.16 モジュラーシンセ
RAINBOW 1996年、あの伝説の一夜 【UpGrade】 まだ日本国内で、大型野外音楽フェスやレイヴが存在しなかった時代。そう、まだフジロックもサマソニもライジングサンの影も形も無かった頃の話。【アップグレード記事】 2021.06.02 2023.06.16 RAINBOWUpGrade
IT 誰が見ても俺じゃね?、というAIが創り出した、この世に存在しない俺の顔 もし、AIが創り出した、〝この世に存在しない人物像〟が、アナタそっくりだったら、どうなんだろうか、と。 2021.05.27 2023.06.16 IT
UpGrade モジュラーシンセ考察 05 〜 巷から聞こえるモジュラーシンセの幻想物語 〜 【UpGrade】 モジュラーシンセ考察。そういえばtwitterで、とある方が呟いていた、私がモジュラーシンセを使わない理由的な事。 良い指摘もあって、私なりに考えてみた。【アップグレード記事】 2021.05.26 2024.03.22 UpGradeモジュラーシンセ考察
VCV Rack VCV Rack : パッチング初め フリーで公開されているユーロラックモジュラーシンセ(Euro Rack Modular Synth)をシミュレーションした、単体ホストアプリケーション『VCV Rack』に関する記事です。様々なモジュールを使用して、手軽にモジュラーシンセをPC1台で楽しむ事が出来ます。 2021.05.22 2024.03.06 VCV Rack
VCV Rack VCV Rack : 無料のモジュラーシンセ フリーで公開されているユーロラックモジュラーシンセ(Euro Rack Modular Synth)をシミュレーションした、単体ホストアプリケーション『VCV Rack』に関する記事です。様々なモジュールを使用して、手軽にモジュラーシンセをPC1台で楽しむ事が出来ます。 2021.05.22 2024.03.06 VCV Rack