Attention 不愉快に思われた方がいらっしゃいましたら ここのブログは、私の独り言を津々浦々と書いてるだけで、それ以上の深い意味は無いのですけども、過去の記事でとりわけ、、、特に音楽の話で、ライプに関する記事において、人によっては不愉快に思われてしまう内容というか、そういう形で捉えられてしまう書... 2012.06.26 AttentionDiaryInfoLiveMusicSynthesizerTechnoモジュラー講座
Art LA LANTERNA di Genova イタリア料理LA LANTERNA di Genova (ラ・ランテルナ・ディ・ジェノヴァ)大阪府大阪市北区中崎3-2-8より大きな地図で Cafe&Food を表示この半年ほど、自宅で食べる野菜は、そのほとんどを農家から直接、インターネッ... 2012.06.22 ArtAttentionCafeDiaryFood
Art 模様替え中 、、、のようです。まずはライト。電球は一つなのですが、かなり明るいです。光が上手く拡散してる感じです。で、横から見ると、電球が2つに見えるマジック(笑)少し黄色みのある、淡いバラ色です。これは、Kartellというイタリアのブランドで、プラ... 2012.05.22 ArtAttentionDiaryむず。な日々
Diary G.W.最終日 あぁ、G.W.が終わる。ちょいと、美味しいパンと、チーズを求めて外出。ランチは久しぶりに、FAT!FAT!FAT!で。秋頃に、こちらでミニイベント企画中。さて、パン屋さん。gout初めて訪れたパン屋さん。菓子パンと食パン購入。さてさて、明日... 2012.05.06 DiaryFood
Art 芦屋でセレブブレな一日 芦屋まで、額縁屋さんに行って来ました。正確には、「額装」というのが正しいかな。絵を飾る時に、額縁に入れるってのは、至極当たり前ってイメージがあって、逆に当たり前過ぎて、絵のオマケ的な印象があるかと思うんですね、額縁って。でも、実は額縁には、... 2012.05.04 ArtCafeDiaryFood
Diary 初アニソンは、山口県湯田温泉「DE★CULTURE!」 ちょいと思い立って、山口県は湯田温泉に行って来ました。と、言いましても、温泉が目的ではありません。温泉にすら入らずに、帰って来ました(笑)私のお知り合いの方で、ウエノアキヒロさんというDJをされている方がいるんですね。90年代、テクノ華やか... 2012.04.09 DiaryFoodMusicTechno
Attention 現場からのツイート 福島第一原発事故の現場で働く関係者のツイートで有名になった? 某Hさんを見てて、フト疑問に思う事。この方って、ツイートの内容からして、ピラミッド型でいうと上層部の企業関係者だと思うんですけどね。東電や政府からしてみたら、福島第一原発事故現場... 2012.03.24 AttentionDiaryITSociety
Art 草間彌生「永遠の永遠の永遠」に行って来ました 2012年4月8日(日)まで、大阪国立国際美術館で、草間彌生展「永遠の永遠の永遠」が開催されています。事前に前売り券を買っていたのですが、その前売り券の値段が、930(クサマ)円。これは、期待せずにはいられません(笑)草間彌生、というと、あ... 2012.03.20 2017.01.26 ArtAttentionDiaryモジュラーシンセ
Diary 宇陀シティマラソンと一如庵 いえ、、、私は走ってないんですけどね(笑)妻が、奈良県宇陀市の「宇陀シティマラソン」に参加して来ました。ところでいきなり話がそれるのですが、宇陀市のホームページには「宇陀シティマラソン」のページが見つかりませんでした。見つからなかったという... 2012.03.12 DiaryFoodNaraSport
Diary ライブの機材セットを組む、という事 そう、毎回、悩みます。まぁ、悩むというか、、、使う機材は毎回と同じなのですが。それじゃー、悩む必要なんて、ないじゃないか、という話なんですが(笑)私は、ライブではラップトップPC(まぁ、パソコンですね)を使いません。今のところは、、、ですけ... 2012.03.09 2017.01.26 DiaryLiveMusicSynthesizerTechnoモジュラーシンセモジュラー講座