Book 角幡唯介『アグルーカの行方 129人全員死亡、フランクリン隊が見た北極』 19世紀半ば、イギリス海軍のフランクリン大佐が北西航路発見の為、北極圏へ遠征し遭難。フランクリン大佐を含む隊員129名全員が失踪した事件について、日本語で読める本を探していました。 2024.11.12 2024.12.25 Book
Book S・S・ヴァン・ダイン『僧正殺人事件【新訳版】』 推理小説ファンならお馴染み、推理小説古典的名作、所謂〝マザーグース殺人事件〟(見立て殺人)の雄『僧正殺人事件』を読み終えました。高校時代に推理小説にハマって存在は知っていましたが、やっと手に取って読む事が出来ました。 2024.09.29 2024.11.12 Book
Book 宮島未奈 『成瀬は信じた道をいく』 宮島未奈 著『成瀬は天下を取りに行く』の続編、『成瀬は信じた道をいく』を読み終えました。まさか、我らが成瀬あかりがスマホを手に入れInstagramを始めるとは衝撃しかないですが、とりあえず読み終えたらコンビーフが食べたくなるに違いありません。 2024.08.29 Book
Book ひろゆき/東出昌大/高橋弘樹 『世界の果てに、ひろゆき置いてきた 人はなぜ旅をするのか』 論破王にしてあなたの感想ですよね〝ひろゆき〟と、不倫騒動でヤラカしてしまったイケメン俳優〝東出昌大〟、二人がガチのバックパッカーでアフリカのローカル路線バスの旅番組と、そのガイド本。 2024.08.02 2024.11.29 Book
Book 宮島未奈 『成瀬は天下を取りに行く』 本屋大賞2位を読んだんだから、そりゃ1位も読まなくちゃ駄目でしょう。という感じで手に取った『成瀬は天下を取りに行く』。主人公の他人の目を気にしない、自分ルールの論理的我が道を進む姿は小気味よく、私の中では若草物語のジョオに通じるものがあって好感度アゲアゲ。 2024.06.20 Book
Book 津村記久子 『水車小屋のネネ』 18歳と8歳の姉妹がたどり着いた町で出会った、しゃべる鳥〈ネネ〉。ネネに見守られ、変転してゆくいくつもの人生――、、、それって「ヨウムじゃね?」という興味から読み始めたら、40年の時が過ぎてました。 2024.05.17 2024.11.12 Book
Book 九段理江 『東京都同情塔』 モジュラーおじさん :「シンパシータワートーキョー』という刑務所を建築した建築家の小説を書きたいのですが、その出だし二行を書いて下さい。」AI-built :【暗闇の中、東京の鋼鉄の心臓部に、シンパシータワーが孤立していた。その高さは、自由と希望を断ち切るように天に向かっているかのようだった。 ■】 2024.03.16 2024.05.17 Book
Book 武田惇志 , 伊藤亜衣 『ある行旅死亡人の物語』 名前すら分からず身元不明で遺体の引き取り手が存在しない死者、〝行旅死亡人〟。二人の記者が、とある行旅死亡人の身元を特定するまでのノンフィクション作品。 2024.01.16 Book
Book 内田隆三 『乱歩と正史 人はなぜ死の夢を見るのか』 日本探偵小説界の金字塔、江戸川乱歩と明智小五郎、横溝正史と金田一耕助。戦前、戦中、戦後と同時代を生きた二人の関係性と作家性。日本の探偵小説が海外と肩を並べる時代へと、最初の扉を開けた二人、江戸川乱歩と横溝正史の本格的な研究本。 2021.09.18 2024.11.29 Book