Movie映画『Winny』 47氏。なんとも懐かしい。映画『Winny』、観て来ました。この事件をリアルタイムで見て来た者として、「映画化?、マジか」と思って、こりゃ観てみたい、と思ってました。良い映画、観たな、と。そして、一言で感想を言うのであれば、「無知が天才を捌こうとした愚の骨頂」、だな、と。当時もそうだったけど、改めて思った次第。2023.04.09Movie
MovieAmazon Prime Video ルパン三世VSキャッツ・アイ Amazon Prime Video限定配信『ルパン三世VSキャッツ・アイ』を観たので、その感想でも。ルパンは数年毎に新作が製作されていますが、キャッツ・アイは本格的な主役として再アニメ化されるのは38年ぶりで賛否両論あるようですが、個人的には王道ストーリーで楽しめました。2023.02.132023.02.14Movie
DiaryKAZ a.k.a.HIGE is Famicom chiptune界の妖精こと、KAZ a.k.a.HIGE。HIGEさんが、あっさり天国にファミコン抱えて逝ってしまった。モジュラーシンセとはちょっとジャンルが違ったけど、1H1Dに呼んで頂いたり、逆に私の企画したイベントに出てもらったり、会うと「殺す」、「いい夢みろよ」って言ってた優しいヒゲさんだった、残念です。2022.12.31Diary
KyotoLe Placard Kyoto!! 2008 終了【UpGrade】 今回、過去記事から取り上げるのは2008年11月9日に書いた、『Le Placard Kyoto!! 2008 終了』。まもなく15年前になろうかという記事ですが、まだモジュラーシンセでライブを初めて数回というタイミングで出演したイベントでした。この頃に出会った方々とは、今でも音楽仲間として繋がりがある事に感謝です。2022.12.24KyotoLiveUpGradeモジュラーシンセ
Diaryトート音楽院・梅田校 (旧 RMS ローランド・ミュージック・スクール梅田校)が11月30日をもって閉校 トート音楽院・梅田校が2022年11月30日をもって閉校となりました。(東京・渋谷、五反田校は引き続き運営されます)私自身、もう3,4年は通っていませんでしたが、形式的にはトート音楽院・梅田校の生徒として在籍をしていました。前身は、Roland直営だった『ローランド・ミュージック・スクール』(以下、RMS)でした。2022.12.01Diary
モジュラーシンセtamutamu electric cafe 終了 & @unyo303 Live音源【動画追加】 11月26日に開催しました『tamutamu electric cafe』、終了しました。お越し頂いたみなさま、ありがとうございました。出演者のみなさん、お疲れ様でした。そしてタムタムカフェさん色々お世話になりました。当日のライブ音源もアップしました。豚平焼きが食べれなかったのが心残り(笑)2022.11.282023.06.16モジュラーシンセ
Live Info.【ライブ】tamutamu electric cafe 11月26日、タムタムカフェさんにて電子音楽イベントを開催します。何時もより1時間早く、18時オープンの24時ラストオーダーの通常営業スタイルですので、1ドリンクオーダーよろしくお願い致します。チャージフリー・1ドリンクオーダーの通常営業なので、美味しい〝アテ〟とお酒、そして電子音楽。お気軽にお越し下さいませ。2022.11.032023.06.16Live Info.
Travel2022年の長野県・伊那市へのお墓参りと全国旅行支援 全国旅行支援とは別に、たまたま偶然に駒ヶ根市独自支援も利用出来て、ダブルでお得な感じになりました。これから全国旅行支援を利用して旅行される、または計画される方もいると思いますが、各地方自治体の独自支援があったりするかもなので、旅行先や宿泊先の市町村情報をチェックしてみると、更にお得な感じになるかもしれませんね。2022.10.23Travel