電音ハッカーズ vol.7.5 モジュラー漫談 補完計画 〜モジュラーシンセのアレコレ小話〜

モジュラーシンセ考察

リンク先が一発で済むように、目次ページとしてアップしておこう。
モジュラー漫談のネタ帳です(笑)

モジュラーシンセ実機を用意して説明のような事を始めてると、どうしても実際に説明で使用しているモジュールを基準に話をしてしまう事が多くなり、それなりにモジュラーシンセを知っている方なら良いのですが、とにかく今日が初めて、という方には、説明の時とは違うモジュールを目にすると、「あれれ、何がどうだっけ?」となる事も多いと思うのですよね。

なので、出来る限り自分が何かしら説明する時があれば、固有のモジュールを想定しない、固有の用語は必要最小限もという事を念頭に話すようにしています。

電音ハッカーズ vol.7.5 考察


モジュラー漫談補完篇01 『1.モジュラーシンセの魅力と現実


モジュラー漫談補完篇02 『2.モジュラーシンセは難しい?


モジュラー漫談補完篇03 『3.モジュールの種類』


モジュラー漫談補完篇04 『4.モジュラーシンセの信号』


モジュラー漫談補完篇05 『5.福沢さん (泣)』


モジュラー漫談補完篇06 『6.パッチングの考え方』


と言っても、今までの経験から、自分には説明とか全く向いてないという事(そもそも人様に説明するほどの知識も経験も技術も無かった)を痛感したので、誰かに迷惑も掛けないであろう自分のブログとかYouTube動画ぐらいでなら、まあ、自分の楽しみとしてやってる感じであります。

役に立たないモジュラーシンセの記事は、モジュラーシンセのカテゴリーからどうぞ〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました