「読書0分」小中高生の半数 スマホ時間長いほど短く(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
ベネッセコーポレーションの調査で「読書をしない」との回答が52.7%と、2015年調査時から約1.5倍に。
1日のスマホ使用時間は小4〜6年が33.4分、中学生95.7分、高校生138.3分と、それぞれ2015年から約22〜52分増えました。
www.nikkei.com
「読書0分」小中高生の半数、スマホ時間長いほど短く ベネッセ調査 - 日本経済新聞
1日に全く本を読まない子どもは半数超――。ベネッセコーポレーション(岡山市)が2024年に小中高生や保護者に尋ねたところ、読書をしない(0分)との回答が52.7%で、15年調査時の34.3%から約1.5倍に増えた。一方、スマートフォンの使用時間は延びており、長いほど本を読む時間が短くなる傾向がみられた。同社が25日までに発表した。調査はベネッセ教育総合研究所と東大社会科学研究所の共同実施で、無