ちょいと尾道〜広島へ

Art

そんなこんなで、尾道広島へ行って来ました。
なんだか3年連続です(笑)
でも、それ以前から何かとご縁というか、たぶん日本の48都道府県で関西圏を除いて、一番数多く訪れてる土地なんじゃないかと思います。
初めて訪れたのは、たぶん小学生か中学生での修学旅行だと記憶してる。たぶん小学生かな。
それから、専門学生時代には広島国際アニメーションフェスティバルのお手伝いで、開催期間中は広島で泊まり込みしてた。色々な国の監督さんや作家に出会えて、とても刺激的だった。
2年連続で広島のイベントに参加させて頂いてライブとか。

日本国内で好きな土地は幾つかあって、保養地的な意味では、北海道・礼文島(2回訪れてる)と、長野県・駒ヶ根〜伊那。
で、移住してそこで仕事みつけて生活する、という意味では、石川県・金沢、広島、熊本、なんですね。
この計5つの土地は、本当に好きなんです。

今回は、まだ一度も広島を訪れた事が無いという妻に、そりゃアカンやろ、という事で行く事になった次第であります(笑)
妻が参戦するので、主目的は食べる事になるわけですが(笑)、事前情報で教えて頂いた店も、少し行く事が出来ました。

まずはラーメン(笑)
尾道より乗り換えで降りる福山の方が時間的にも良かったので、福山駅前にある「尾道ラーメン 一丁」に。

hiroshima2014_0927-28_01

醤油ベースに背脂なスープ。でも、見た目よりはサッパリ感。
なかなか美味しいし、大阪だと塩ベースのラーメンが多いので、新鮮でした。単品で唐揚げも注文したのですが、どうやらチャーハンの方が有名らしい、、、選択誤ったか、、、(爆)

尾道は去年歩いた同じコースの半分ぐらいを歩いたのですが、去年は1匹しか出会えなかった猫なのですが、今回は次々と現れました。

hiroshima2014_0927-28_02

hiroshima2014_0927-28_03

hiroshima2014_0927-28_04

hiroshima2014_0927-28_06

たぶん、10匹以上は見たと思います。
で、この2匹の写真なんですが。

hiroshima2014_0927-28_05

どうも右側の白い猫(首輪してて飼い猫のようでした)が、茶色猫の寝っ転がってる場所で涼みたいらしく、「ニァア」と優しげに囁くように鳴いてたんです。

「ちょっとね。どいてよ、ね」

こんな感じ。
それに対して、茶色猫が敵意剥き出しで、「フーっ!!」、「ニァアアああっ」と猫パンチで威嚇。
体の大きさも、けっこう違ってて、白い猫の方が一回り大きい。

白い猫、おかまいなしに「ニャア」

「ねえ、どいてよ」、と余裕の構え。

茶色い猫、もうビビリまくりで威嚇の連発。
しまいに、茶色い猫に背中向けて、隣で座り込む白い猫。
茶色い猫にしてみたら、たっまたもんじゃありません(笑)

ギュラリーの私達をよそに、一触即発な状態に(笑)

このオチが知りたくて、私達も粘る(爆)
すると、白い猫が「めんどくさいなー」みたいな雰囲気で立ち上がり、私達の方へ降りて来た。

しかたないので、白い猫をナデナデする私達(笑)
この白い猫、大物に違いない(爆)

猫同士の喧嘩にならない喧嘩を後にして、先へ進む。
千光寺山ロープウェイで展望台へ。

hiroshima2014_0927-28_08

hiroshima2014_0927-28_07

帰りは歩いて下山、、、というほどの感じでも無いんですけどね。道も整備されてますし歩き易いです。でも、上りを歩くのは、それなりに辛いので(笑)。上りはロープウェイで下りは歩いて千光寺に立ち寄る、というのが定番コース。

hiroshima2014_0927-28_09

途中に、尾道のシンボル「千光寺」に立ち寄り、下りていると地元の人らしいおじいちゃんと遭遇。
尾道の古い話を色々と教えてくれました。
志賀直哉の作品の話の中で、その時代に生きた人の目で見た尾道の風景が作品の中に収められていると思うと、なんとなく読みたくなって来る感じで不思議です。

下山途中で一つ残念だったのは、「梟の館」というカフェがお休みだった事。ここ、なんかトトロの世界に出て来そうな場所で、雰囲気が凄いんです。去年もたまたま入って気に入ったので、今回も楽しみにしていたのですが、臨時休業。。。でも、その近くにあった「尾道ハーブ園 ブーケダルブル」というカフェに入ったのですが、これまたなかなか隠れ家的で良かったです。

ロープウェイで折り返して駅に戻る途中、フェイさんからの情報でアイスモナカが有名な「からさわ」に立ち寄り、モナカをゲット。とろけるようなアイスが凄く美味しい。

hiroshima2014_0927-28_11

広島には夕刻に到着。
一度ホテルにチェックインしたところで、御嶽山の噴火のニュースを知って、何事か、と驚く。。。

夜は沖本さん情報で、「ほりかわ」に向う。

新鮮な魚料理が自慢のお店。
ここで小いわしの天ぷらと牡蠣が、妻の衝撃(笑)
牡蠣の身が濁ってなくて透明。これは、なかなか大阪では見られない。

hiroshima2014_0927-28_12

小いわし、本当は刺身が食べれたら良かったんですけど、天ぷらしか無かったみたい。でも美味しかった。

hiroshima2014_0927-28_20.jpg

日本酒も、けっこうレベル高いものを置いてたので、凄く良いお店だなぁ、と。
でも残念かな、今回の旅行では小いわしの刺身は食べれなかった。

そのままひっそりとライトアップされた夜の原爆ドームへ。
初めて観る原爆ドームを前にして妻が、「(福島第一原発事故を差して)同じ事ばっかりやってるよねぇ、、、」と、ポツリ。

次の日、優雅にホテルで朝食。
(個人的に、これが旅の楽しみだったりw)

hiroshima2014_0927-28_13

で、22年ぶりなる厳島神社へ。

hiroshima2014_0927-28_15

hiroshima2014_0927-28_16

中に入ると、何やら雅楽?、のような演奏が聴こえて来て、最初はテープか何かで音を流しているのかなと思っていたら、ちょうど結婚式をやってて、生演奏でした(^^; 外国人観光客には凄い場面でしょうね。

hiroshima2014_0927-28_17

もっと時間があれば、ここでもロープウェイとか乗って散策したいところなのですけど、お昼過ぎには広島市内に戻らないと。

広島市内に戻って、お昼はお好み焼きでしょ、という事で、八丁堀の「みっちゃん」に行ったんですけど、やはり凄い行列。
試しに電話で、そごう店に電話して聞いても45分待ち、という返答。

こりゃ駄目だと思って、とりあえず先に再び原爆ドームと爆心地、平和記念公園に向う。
いつも原爆ドーム前で、資料と共に色々と当時の状況を説明されているボランティア?の方々が用意している資料に釘付けになる妻。
そのまま平和記念公園に入って、資料館へ。
平成30年まで改装工事中との事で、今は東館の資料が観られない状況だった。
私もそうだったし、妻も広島の原爆の現実で子供心に一番衝撃を受けた1枚の写真。
人の影が石に焼き付いた写真、その本物が展示されているわけですが、妻が初めて目にする事になる。

平和記念公園を後にして広島駅に。
さすがに15時という事で、新幹線側にある「みっちゃん」広島新幹線名店街店に行くと直ぐに入れました。遅い昼御飯。

hiroshima2014_0927-28_18

そして、お約束の生もみじ

hiroshima2014_0927-28_19

お疲れ様でした(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました